ティアラのブログ

2人目の不倫もひとまわり年下でした。

プランク

私の記事は素人表記です。


解剖学的に厳密に申しますと


体幹の筋肉とインナーマッスルは別物である等ありますが、

その辺りは端折っています。


プロの方々には、疑問を感じる箇所があるかと存じますが、

コメ欄も閉じておりますし、見逃して下さい。

適当で申し訳ありません🙇‍♀️




・:*+.。・*・:♪・:*+.。・*・:♪・:*+.。・*・:♪・:*+.。・*・:♪・:*+.。・*





プランクの姿勢はググって下さい(←端折り過ぎ😂)


プランクは、体幹トレーニングとしては非常にポピュラーです。



基本は、横から見た時に、頭の先から踵まで一直線になるようにします。

斜め前を見て、肋骨を閉じ、腹筋を入れ、お尻を締めます。


この姿勢が崩れてきたら、腰に負担が掛かるので終了して下さいね。



体幹トレは、筋トレやランの様に、関節を痛める事はありません。


でも、それはあくまできちんとした姿勢をとることを前提としています。


そして、引き締めたい部分への意識の集中が、とても大切です。

数分なので、他の事は考えず、締める部位と正しい姿勢をとる事に終始して下さいね。


スタートは、30秒からで十分かと思います。


因みに私は、他に筋トレもしているので、

5分間保っていられます。


体幹トレは筋トレとは違い、休息日を入れる必要はありません。

地味に丁寧にコツコツと続ける事で効果がでます。


頑張り過ぎて疲れてやめてしまうパターンをよく見かけるので、

続かないくらいなら、10秒からでも良いので習慣をつけると良いと思います。





私は、確実に効果を感じたのは3ヶ月程してからだったと思います。

週3〜4ペースです。

私がしているのはプランクだけではないのですが、

体幹トレを始めて1年過ぎた頃から、

体質が変わり、食べても太らなくなりました。

といいますか、食べないと痩せてしまいます。





そして最後に、

「自分は体幹がしっかりしているのかいないのか?」

体幹があると、手足の動きによるブレがなくなります。

スポーツの基本ですね。


例えば…



左右のかかとを付けて真っ直ぐに立ちます。

かかとを付けたまま、床と足の甲が直角になるくらいに、爪先立ちをします(←ズルして低くしてはだめ🙅‍♀️直角)

その状態で、右を見て静止(←目玉だけ動かすのではなくて、顔をしっかり向けて下さいね)

ゆっくり正面に戻り、静止。

ゆっくり左を向いて静止。

正面に戻り、真上を向いて静止。


体幹がある方は、顔以外は、微動だにせず動作する事ができます。


勿論、私はバッチリです💕


この完成形が、バレエのアラベスク等になるわけですが、


もう、こんなの出来るわけがありません。

バレエの先生は、ピタリとポーズを決めますが、私には一生出来るとは思えません 笑



でもその姿はとても美しく、

体幹を鍛える事は、美の追求だと思います。